高校2年関西修学旅行
イベント
高校2年生は、4泊5日の日程で奈良・京都の旅を楽しんできました。
1日目:名古屋駅で新幹線から近鉄に乗り換えて室生へ。室生寺・長谷寺を見学。
2日目:法隆寺・薬師寺・唐招提寺・飛鳥寺・談山神社へ。
3日目:「奈良語り部の会」の皆様の案内で東大寺を回り、興福寺(国宝館)を見学後、宇治平等院へ。
4日目:コース別行動
1コース:浄瑠璃寺・萬福寺・二条城・友禅染め体験
2コース:神護寺・高山寺・清涼寺・くみひも体験
3コース:彦根城・玄宮園・琵琶湖大橋・延暦寺根本中堂
4コース: 三木半旅館にて一條流式包丁見学・北野天満宮・大徳寺・瑞峯院・龍安寺・金閣寺・上賀茂神社
5コース: くみひも体験・知恩院・円山公園・永観堂・南禅寺・金地院
5日目:コース別行動
1コース:寂光院・宝泉院・三千院
2コース:六波羅蜜寺・醍醐寺・智積院
3コース:鞍馬寺・貴船神社・銀閣寺
4コース:妙心寺退蔵院・広隆寺・天龍寺
5コース:三十三間堂・東福寺・東寺
関西旅行では個人では行きにくい場所も含め様々な所を訪れました。
2日目に一時的な雨に見舞われましたが、全体的には天気に恵まれ、気持ちよく過ごすことができました。
入念な事前学習のもと、多くの寺社で直接お話を伺ったり、貴重な仏像や建築物、庭園などを見たりすることができ、実り多い修学旅行となりました。